2009年10月

All Blacks

なんか今日、東京で、All Blacks(NZ)とWallabies(AU)のラグビーの試合があったらしい。
そんなトップレベルの試合が日本で観られるなんて、東京方面の人は幸せね!
17時半キックオフって書いていたから、もうボチボチ終わりだね。
(Daniel Carterは出ているんだ。)

国歌斉唱は、僕が撮影したこともある、ミーガンだった。
元Tru Blissのメンバー。
このTru Blissは1999年頃、バカ売れしたグループ。
まさか、これだけのためにHayleyは来ない。(笑)

2年後にはラグビーのワールドカップがNZで開催されるから、そのプロモーションの一環らしい。
その後は日本での開催だしね。

p1010380a.jpg

近所というか、ちょっと離れているけれど、イチョウ並木。
今日も暑かったねぇ。

旧居留地 4/4

その4。

歩いていて思った。

震災後の再開発の入ったところだろうから仕方ないのだろうけれど、あまりにも整然となりすぎていて、無機質に感じられて好きになれないなぁ、この辺は。

これだったら、北側の裏路地とかの方がよっぽど面白い写真が撮れると思う。
また三宮に行くことがあるかどうかわからないけれど、あったらそういうのを撮ってみよう。

町のど真ん中に神社っていうのも面白い。
img_6649.jpg


img_6652.jpg


キラキラ光っております。
NZにあるお店とは違うな。(笑)
日本のお店の方が気合いが入っている。
img_6654.jpg


ここ、僕のお気に入りの場所。
まるで絵に描いたような建物が建っている。
ここでポートレート写真を撮ったらとても面白そう。
でも、人通りが多いから恥ずかしいだろうけれどね。(笑)
img_6655.jpg


img_6658.jpg


img_6660.jpg


てな感じで、おはの撮った旧居留地でした。

旧居留地 3/4

その3。

僕が写っております。(笑)
img_6603.jpg


img_6607.jpg


img_6609.jpg


img_6614.jpg


img_6619.jpg


これはなんか味のある写真。
日本らしいなぁ、と。
img_6622.jpg


これは神戸らしいなぁ、と。
img_6623.jpg


img_6625.jpg


img_6629.jpg


img_6631.jpg


img_6636.jpg


img_6639.jpg


img_6641.jpg


img_6643.jpg


ここまで来ると、お前は何を撮っているのだ?と思われるかもね。(笑)
img_6645.jpg


最後のその4に続く。

旧居留地 2/4

その2。

撮り始めると、だんだんとスイッチが入って撮れ始めた。

img_6534.jpg


img_6540.jpg


南京町の入口。
img_6544.jpg


img_6546.jpg


img_6552.jpg


関係ないけれど、こういうのも入れてみたくなった。(苦笑)
img_6554.jpg


img_6559.jpg


この辺は雰囲気のある場所。
人通りも多いけれど、撮り甲斐はあると思う。
img_6561.jpg


img_6566.jpg


これを撮っていてい思い出したことがある。
img_6574.jpg

こういう感じの写真をAustraliaでも撮ったよなぁ、と。

昨日、アテンションプリーズのオーストラリア・シドニー編を観た。
色の出方が全く違うね。
ものすごくくっきりはっきり。
僕が行った場所が一杯映っていたから、楽しめた。
しかし、Three Sistersのある場所にタクシーで行くってどうなの??(笑)

閑話休題。

img_6590.jpg


img_6591.jpg


img_6595.jpg


img_6600.jpg


img_6602.jpg


その3に続く。

旧居留地 1/4

こっちは本当に暑い!
なんか夏のようだ。

部屋に蚊がいて、夜中に目が覚めてしまった。
ついでに、携帯電話に届く迷惑メールも原因で...

一方、NZの方の気温を見てみると、まだ低いようだ。

どっちの国も変な気候。

関係ないけれど、今、日本にNZの首相が来ているらしい。
ついでに、僕も来ている。(笑)

どちらの国も第一党が変わった国だから、大事な会談だよね。


さて、グループ展に出す作品を出しに三宮までまた出掛けた。

まだ作品はそんなに集まっていなかったけれど、一人の作家さんのものだけあった。
その人は、結構有名な絵の先生らしい。
そういう先生の作品だからか、結構いいのよ、これが。
買えるなら買いたい!と思えるようなものだった。

でも、値段を聞いて、やはり無理、と。(苦笑)

さて、僕の作品は売れるのだろうか??


せっかく三宮に来たので、撮影をすることに。

個展に来てくれた友達に、旧居留地を撮ってほしいと言われたので。

果たしてちゃんと撮れるのかなぁ、なんて思いながら撮影開始。
こういう撮影ってある意味苦手かも。

だから、普段撮っている撮り方ではなく、僕らしくない写真にしてみた。

主体のはっきりしない、漠然とした写真。
別の言い方をすれば、「雰囲気」重視の写真。

家に帰ってきて写真をチェックし、レタッチ。

そうしていて思った。

Horgaとかそういうカメラで撮影すると雰囲気が出るかも。
そういうのがわかる人には意味はわかってもらえると思う。

もう一度言うけれど、本来の僕の写真ではない!
フレームの切り方とか、被写体の置き方とか、そういうのはわざと外したりしているものもある。
何枚かはいいかも、というのがあったけれど、やはり違和感があるな、と。(苦笑)

ルミナリエの準備が始まっている。
img_6466.jpg


img_6474.jpg


こういうのって普段は本当に撮らないよなぁ。
img_6479.jpg


img_6481.jpg


この下の3枚とかもね。
img_6488.jpg


img_6489.jpg


img_6491.jpg


ここから旧居留地の建物。切り取り方が難しい。
img_6496.jpg


img_6499.jpg


周辺減光がいい雰囲気を出している。
img_6510.jpg


img_6513.jpg


img_6519.jpg


img_6524.jpg


この辺でポートレート撮影をしている人達がいた。
カメラマンは女の人で、女の子を撮影していた。
日差しも良い感じだからいい写真になったと思う。

img_6525.jpg


img_6528.jpg


その2に続く。
プロフィール

おは

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ