2009年09月

完成、というか、決定!

今日も変な天気。
雨が降ったり止んだり、晴れたり、曇ったり。
風もちょっと強め。

そういう影響かどうかわからないけれど、なんかまた風邪引きそう...
これから予防に入る!

さて、個展の写真、完成!決定!!


決めたものをA4サイズにプリントして、壁に貼っている。
以前のものと差し替え。

写真が変わると雰囲気が変わるなぁ...
相変わらず四行詩はこっパズカシイけれど。(苦笑)

今回は今回でいいと思う。
リピーターの人にも満足してもらえるのではないだろうか?
そうあってほしい。

個展記念写真集を今編集している。

4月の時は売るつもりはなかった。
誰も買わないだろうな、と思って。
だって、原価が元から高いし、それに利益を上乗せすると、更に高くなる。

でも、何人かの人からいくら?という問い合わせがあったので、急遽値段を付けて売りに出した。
バカ売れ、という訳ではなかったけれど、それでも買って頂いた。
本当に嬉しい。

今回もそれを出す。
個展で貼りだしている写真全て入れて。

ページ計算すると、ページが余ってしまった。

うーん、と考えた結果、全く別の写真を入れることに。
そう、この写真集でのみ見られる写真があるのである!
されは何か??
買って頂いてからのお楽しみに!
(まぁ、よくある商売ですわ。(笑))

今回も、毎日先着10名様に、オリジナル絵葉書をプレゼント!
コレクター(そんな人がいるかどうかはわからないけれど)は、毎日通って下さい!(笑)
10種類ありますので。

個展についてはこちら


話は変わって、今日は30日。

そういえば、Hayleyの新しいアルバム「冬の輝き」の発売日。
世界に先駆けて、日本で発売!
日本のファンは本当に恵まれている。
恵まれているのに、どうしてコンサートに来ないの??
是非是非、足を運んでほしい。

そして、僕にとってのもう一人の初代歌姫、河合その子のCDボックスの発売日でもある。
これは既に家に届いているようで、帰ってからの楽しみ!

毎回、帰国したら色々な楽しみがあるので嬉しいですわ。♪

午後から嵐

午前中はいい天気だったけれど、午後からは急激に天気が崩れ、嵐。

思ったほど荒れなかったけれど、これを書いている時点では雷が鳴っている。

珍しく天気予報通りの展開で、そっちの方にもっと驚いている。(笑)

僕が帰ってきてから天気が悪いなぁ・・・

今日はこれで終わり。

盛りだくさん

今日は盛りだくさんでございます!


まずは、恒例のコラム更新

今回は、「潮吹き」の場所です。
(別の意味ではありません。)

ここに行く時は、必ず満潮の時を狙って行くように。
そうでないと、写真のようなシーンが見られないので。

色んな形の潮吹きがあるので、しばらくそこにいると面白いと思う。


次。

この「ニュージーランドの歩き方」さんに、来月の個展について載せて頂きました!
こちらから。

今回はこういうタイアップはないだろう、と思っていたのだけれど、先方から取り上げたい、という申し出があり、載せて頂くことになりました。
有り難い話です。

これでもっと注目されればなぁ、と。


次。

Christchurchでの桜の写真をアップした。
こちらからどうぞ。
「Favourite Photos」→「Sakura in Christchurch in 2009」。

100枚以上あるので、かなり見応えがあると思う。
同じような写真は極力省いたつもり。
それでも、色んなバリエーションがあるので、楽しめると思う。

個展用の写真は、この中から2枚まで絞り込んだ。
さて、どちらがいいのだろうか・・・
詩を作ってから判断しよう。

この時の写真を見ていて思った。
「巡り合わせ」って本当に不思議。

もし、1週間後だったら、天気が悪く、撮影どころではなかったと思う。
もちろん、桜もほとんど散っていただろうし。

あの場所にあの時いたから撮れた写真群。

そして、例の桜の木で出会った白人女性。
写真を見せたら、とても喜んでくれていた。
僕の感性がちゃんと伝わったのだろうか?
そうであればこれ以上の歓びはない。

ドンドン気分を盛り上げていこう!

ちまちまと

夏時間になっただけあって、外はまだ明るい!
明日からまた天気が悪くなるようで、ちょっとウツ・・・

さて、今日は、個展の資料を作ったりプリントしたりしていた。

2回目なので、前回のものをそのまま流用できるし、ちょっと手を入れるだけなのでかなり楽。

でも、毎日先着10名様に差し上げる、オリジナル絵葉書のプリントはプリントの時間だけ掛かってしまう。
それは仕方ないね。

なんであれ、2回目以降は随分楽になるなぁ、というのが実感である。
もちろん、油断して、作り忘れ、持って帰るのを忘れないようにしないと。

次は、展示する写真と詩の追い込みだ。

明日から

明日から、夏時間、つまり、Daylight savingの開始。

あぁ、夏か、といつもなら思うのだけれど、こうも天候が不順だとそういう気分ではない。

時間は1時間進んで、日本との時差は3時間から4時間になる。

NZ在住の人は、寝る前に1時間時計を進めておきましょう!

さて、今日は、桜の所で会った白人女性のために桜の写真を選別していた。
30枚弱を選んで、ネット経由で見られるようにした。

写真を見ていて、なんかジーンと感動してしまった。
涙こそ出なかったけれど、なんかウルウルっと来てしまった。
自分の写真でこんな気分になれるとは思ってもみなかった。
モニター一杯に写真が広がるので、余計に迫力があって。

誰も言ってくれないので、自分で言う。
君はいい写真撮るね!(笑)

この桜の写真だけで、写真集が出来るくらい。
出来るだけ早く世に送り出してあげたいなぁ...

近々中、僕のサイト経由でみられるようにするつもり。
しばしお待ちを。

話は変わって、久しぶりにHayley Westenra追っ掛け隊 in NZ!!のトップページ用にFlashを作った。
なかなかいい感じだと思う。
興味のある人は、リンクからどうぞ!

さて、今日は早く寝るぞ。
プロフィール

おは

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ