2009年08月

コラム更新、そして、嵐

今日の朝の天気はすごかった。

起きてしばらくは晴れていたのだけれど、急に雲行きが怪しくなり、大風。
そして、叩きつけるような雨。
台風並み。

ちょうど、通勤時間だったので、通勤中だった人は大変だったと思う。

しばらくして落ち着いたけれど。


さて、今日はコラム更新日

僕の南島でのお気に入りの場所。
さて、どこでしょう?
って、余程僕のBlogかサイトを見ていないとわからないか。(苦笑)

でも、とってもいい場所なので、行けるなら行ってほしい場所。

今回から、個展の告知が最後に入っている。
少しでも多くの人が興味を持ってくれればなぁ・・・

完成!

完成!!

やっと終わった。
いや、細かい調整はまた別途やるとして、見せられる形になった。

これがトップページ。
nzot_new20090830.jpg


なんだよ、これ。
って思うだろうけれど、見た目は正直面白くも何ともない。
(当初描いていたものとは全然違うもの。(苦笑))

しかし、触ってみれば、このサイトの面白さがわかるのである。
一度触ると、また触ってみたくなる「動き」をするのである!(笑)
これ、本当。

ということで、新生「New Zealand追っ掛け隊!!」はこちらからどうぞ!

このサイトの特徴。

・画面遷移がない。だから、次のコンテンツにすぐに移れる。
・日英、ハイブリッド仕様。別画面にすると管理も面倒なので、両方表示。もしくは、メニューで切り替え。
・最新技術導入。AJAX(Java script)を入れることによって、上記で言ったとおり、動きのあるサイトとなった。
・シンプル。ゴチャゴチャしないで、色遣いやら何やらはシンプルに。
 しかし、背後の幾何学模様がつまらなさを緩和してくれている。ほんのちょっとしたことだけれど、これがデザインの面白いところ。
 すっきりしているので、ほしい情報がすぐに目に付く。そして、見やすくなっていると思う。
・以前のものは流用。長文の読み物はさすがに手を加えられなかったので、色遣いは前回と同じ。ちょっと派手。(苦笑) しかし、こういう風に表示したかった!という出来になっている。「NZ Travel」「留学情報」からどうぞ。
 技術がようやく追いついた、という感じ?あ、自分のコンピュータ技術知識がようやく追いついたっていう感じ。(苦笑)

トップページはあまり気に入っていないし、いくつか問題点があるので、それを追々解決したいなぁ、と思っている。
まだまだ完成していない。
でも、ここまで出来たので、とても満足!

さて、上記でAJAX、つまり、Java scriptを多用したと書いた。
だから、環境によっては、「重い」と思う。
その環境とは、PCのスペックと、何のブラウザを使っているか、ということ。

今回、表示確認で以下のブラウザを使った。
Firefox3.5、IE7、Safari4、Opera9.6。

さぁ、このサイトを表示するのに一体どれくらいの時間が掛かるか?を検証。
僕のPCのCPUは、Core2Duo 2.13GHz。

やり方は、ローカルの環境で、全てを表示させた後、リフレッシュボタンを押す。
その瞬間から、上部メニューがちゃんと表示されるまでの時間。

遅いもの順から。時間はおおよそということで。

IE7 -11秒
Firefox3.5 - 8秒
Opera9.6 - 5秒
Safari4 - 3秒

Safari4、すごい!噂通りの速さ。
IE7は仕方ないか。
近々IE8にアップデートしようと思うので、再計測しようと思っている。
意外にも遅いのがFirefox3.5。
もうちょっと速いかと思っていたのに。

そして、各ブラウザの表示について。
それぞれに一長一短というか、何かしら問題があって、思うように表示されなかったりした。
とりあえず、合格点だったのは、Firefox3.5。
次がSafari4。但し、僕の仕組みでインラインフレームを導入しようとすると、表示されなかった。これのせいで、やりたいことができなかった...
Opera9.6。外部読み込みファイルの仕組み(タイミング)が他のブラウザと違っていて、そのためにそのファイル群の読み込みの場所を変更せざるを得なかった。
IE7。こいつはやはり疫病神だ...
どれだけデザインが合わなかったか。今でも合ってない。
でも、それは誤差と考えて放ったらかし。(苦笑)
IE8で見てみると問題ないんだけれどねぇ。
IE6では検証しておりません。
もう、IE6は今のご時世、使うべきブラウザではないから。

とまぁ、こういう感じであった。

またAJAXに関する知識も高まったし、サイトも綺麗になったし、微調整はしなければいけないけれど、個展に向けて集中できる。

このサイトを見たことがあっても、見落としていた情報もあると思うので、改めて見てみて下さいね。
(コンテンツが表示されない、とか、おかしいというのがあれば是非、教えて下さい。)
同じ内容でも見え方が違うと本当に新鮮である。

暖かくなったり寒くなったり

昨日と一昨日の昼間はかなり暖かかった。
ジャケット1枚でOK。
場合によっては、シャツ1枚でOK。

しかし、今日は冬に戻ったように寒かった。

こんなに気温の変化が激しいと、体調にも気をつけないと。

巷では、lambちゃんがあちこちで生まれているそうだ。
近々撮りに行かないと。


さて、新しいサイトの方も、デザインはほぼ決まり。
あとは細かいところの調整。

Javascriptを使っているから、各ブラウザの動作速度が手に取るようにわかる。
Safariがダントツ早い。
IE 7が一番遅い。

全てが全て思い通りになっているわけではなく、それはおいおい解決していかないと。
あぁ、同じ作業の繰り返しって面倒くさい!

明日気合い入れて、一気に力作業を頑張ろうっと。

もう一息

新しいサイトの方は、いよいよ大詰め。

プログラム的な問題はほぼクリアーし、今日はデザインを。

当初考えていたものとは全く違うものになってしまった。(苦笑)
Photographerのサイト同様、このサイトのコンセプトデザインは、幾何学模様。
なんかこれにはまってしまった。

そうしたら、えらくシンプルなデザインに。
でも、操作性というか、見やすさというか、ページがほとんど遷移しないので、扱いやすくなっていると思う。

残るは力作業(写真のページやら情報のページを置き換え)。

もうちょっとしたら公開できるかな。

高校野球

高校野球の決勝、すごかったらしいね。

そういう話をネットで読んだので、YouTubeで検索したらあったあった。

あの9回裏のツーアウトからの攻撃。
あれはすごすぎ。

どこかに書いていたけれど、まるで漫画のような展開。

何度もツーストライクまで追い込んでいても、それでも打たれる。
ピッチャーからしたら冷や汗もんだっただろうけれど、攻撃している方からすれば最高だったのではないだろうか?

結果は1点差まで追いついたけれど、それは返せず、負けてしまったけれど、歴史に残せるいい試合だったのではないだろうか?

あれを生で観ていたらすごかっただろうな。

と、若干、タッチも思い出してしまうのである。(笑)


今日は寒かった。

最近、気温の変化が激しいからか、風邪引いている人が結構いるみたい。
気をつけないとね。
プロフィール

おは

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ